kimuko's text.

毎日。

今年の運勢。その1。

○OZmall 2015年1月~6月 上半期編
http://www.ozmall.co.jp/psychology/horoscope/

みずがめ座はシャープに道を切り拓く

全体運
自分らしさにどんどん磨きがかかり、ほかの誰とも異なるオリジナリティが光る時期です。2015年の運勢を開いていくキーワードは「独創性」と「直感力」。そのどちらも兼ね備えている水瓶座にとって、大きく飛躍するチャンスの時期だといえるでしょう。誰かの生き方をまねて、縮こまっている必要はありません。魂が望む生き方・・・どんな風に誰とどこで暮らしていきたいのかということを自分に対して追求して、それをカタチにしていきましょう。どんなときも自分に正直であることが大切です。また、飛翔の時期ですから、遠くに旅したり、新しく学んだりして、視野を広げることもポイント。今まで思いつかなかった視点から新しい発想が生まれるかもしれません。

恋愛運
新しい知り合いが増えるにつれて、おもしろい体験ができる機会も増えていきそう。あなたにとって未知のことをたくさん教えてくれて、わくわくするような体験をさせてくれる友達が現れるでしょう。今、特定の相手がいない人にとっては、新しい恋人をつくるのに絶好の機会。まずは話の合う異性の友人を数多くつくることから始めるのがベター。友達に紹介してもらったり、行きつけのお店を作ったり、新しい趣味の世界に足を踏み入れてみたりして、交友の幅を広げていきましょう。すでに恋人がいる人にとっては、仲良く楽しく過ごせる上半期です。普段なかなか行けないところへ旅行してみたり、友達を交えて遊びに出かけたりすると、楽しい思い出が増えるでしょう。

仕事運
イデアが泉のように湧いてきて、それをカタチにしていくことで発展する時期です。思っているだけではなにも動きません。降りてきたアイデアを練り上げて、カタチに落とし込み、実行してみてはじめて、成果が上がるでしょう。成否はともかく「やってみること」が大事。その試行錯誤からヒット商品が生まれ、おもしろい企画が誕生するかも知れません。あなた自身が今こだわっていること、気になっていることを軸に考えてみるとうまくいきそうです。もともと独立気質のうえ、社会性を発展させる木星が対面の獅子座に入っているので、独立や転職にはぴったりのタイミングです。誰にも邪魔されず、やりたいことを実行に移せる環境を手に入れましょう。

新人内さまライブ チャンピオン大会2014。

12/12は久々のお笑いライブへ。今年はさまぁ~ずライブないからさー年一さまぁ~ずに会わないと。笑
草月ホールでのライブだったので、かなりステージ近かった!2年連続よゐこのライブが前から5列目以内だったけど、それと同じくらいの近さだった。

出演者は新人さんたちだったけど、かなりレベルが高かったー。だだすべりした組は一つもなかったんじゃないかな?必ず笑ったもん。
それと、大竹さんやっぱりうまいなーと思った。三村さんはただ大うけしてて、うっちゃんは司会進行をするだけなんだけど、大竹さんは出演者たちをうまく転がすというか、褒めた後落として突っ込ませたり、「しゃべりたい?じゃどうぞ」って丸投げしてボケを誘発させてみたりと、よいところを出させようとしてたなー。さまぁ~ずは基本作り込んだコントしかしないし(できないし)、瞬発力のボケは(大喜利を除いて)実は三村さんの方がうまい(大竹さんは三村さんのボケに乗っかるので、それが嫌いって人からの大竹さんの評価は低いよね・・)けど、お笑いに真摯だなー、と改めて思ったっス。

感想は後日簡単にまとめたいな。

究極のハンバーグプロジェクト、第三回会合。

前回の第二回会合から一週間後、第三回の会合です。
まぁぶっちゃけ、この一週間はハンバーグ食べたい、とは思わず…。
でも一週間たった今日は!ハンバーグ食べたい!たくさん食べたい!

今回も会合の場所はコーヒーエノモト(http://cafe-enomoto.com/)。駅からお店にたどり着くまでに早速もうおいしい匂いががが!!

案内された席は、再び俺のハンバーグ山本(http://www.orehan.com/)の山本さんが隣に、差し向かいには古市庵(http://www.koichian.com/)の社長の西浜さん。毎回もーこんな席でいいの?!って感じ。向かいは、第二回会合はお休みされていた、大学生のかわいらしいお嬢さん。この方もハンバーグ大好き!っていうのが伝わってとても楽しかったな~。

f:id:hit5450:20141116163854j:plain
今日もかわいい貼り紙!

さてさて試食です。
今回の試食は、前回選んだ
・「究極」のパテ1種類を、和風おろしポン酢、デミグラス、味噌の各ソースで拵えたもの
・和風おろしポン酢、デミグラス、味噌の各ソースにベストなパテで拵えたもの
の計6個を食べます。

f:id:hit5450:20141116151028j:plainf:id:hit5450:20141116152243j:plainf:id:hit5450:20141116153704j:plain
これは全部、「究極」のパテ。左から順に和風おろしポン酢、デミグラス、味噌。

やはり、選ばれし一品ということもあり、「究極」のパテが強い!どのソースでもあう!
でも意外に、味噌だけは、合うと思って選んだパテの方が合ってた。このパテは豚が多めで、ちょっとつくねっぽい感じもして、ハンバーグの味わいとはまた違う、和食としてあり!な感じ。

試食後、みんなこれ!というのを決めて投票。私も投票。
そして集計とディスカッション。みんな、どれに決めたのか、何故それを選んだのかを発表して、そこからまたアイディアを出したりして。
やっぱり、意外さとして味噌ハンバーグありじゃね?という意見もちらほらあった。けど、山本さん他、「究極のハンバーグを作る、と立ち返った時、王道であることも重要なのでは?」という意見が大多数となり。

そうそう、ディスカッション中に、舞台稽古中のハンバーグ大使笠原さん(http://www.tristone.co.jp/kasahara/)登場!やっぱり爽やか!頑張ってハンバーグ食べて追いついて、ディスカッションにも参加できてよかった!

そして、究極のハンバーグプロジェクトが決めたハンバーグは、
☆★ 牛肉9:豚肉1 / 粗挽き / つなぎ少な目 / デミグラスソース ★☆
となりました!

f:id:hit5450:20141116165422j:plain
これが決定したハンバーグ!

決定後、今回のプロジェクトの感想を全員話して、記念撮影して、笠原さんとも写真撮っていただいて(てへ☆)、ついでに山本さんにお名刺頂いちゃったりして、解散となりました。

そんなわけで!明日から!(ブログ更新間に合った!)
☆第一弾!☆
 コーヒーエノモト(http://cafe-enomoto.com/)で究極のハンバーグが食べられます!
 期間:11/29(土)~12/6(土)(11/30は定休日とのこと)
☆第二弾!☆
 俺のハンバーグ山本渋谷食堂(http://www.orehan.com/shop/shop_shibuya.html)でも究極のハンバーグが食べられます!
 期間:12/8(月)~12/14(日)
どちらも違う味わいの究極のハンバーグが食べられますよー。
詳細は日本ハンバーグ協会からのお知らせにて!
http://hamburg-jp.org/info/20141127/
(第三回会合の様子も少し載ってますよ)

-----
プロジェクトの感想として…。
山本さん、榎本さん、笠原さんはもとより、日本ハンバーグ協会の事務局の方がすごく頑張っていて、楽しいプロジェクトとなりました。
返す返すも第一回会合に出られなかったのが残念…。
それにしても、こんなしがない某電気メーカー系でソフト屋さんやってるだけの、まったくハンバーグとも飲食業界とも関係のないわたしが、大好きな俺のハンバーグ山本の山本さんや、がっつり俳優の笠原さんや、他にも飲食業界の方、イラストレーターさん、もちろんただハンバーグが好きな方など、たくさんの方とお話しする機会ができて、本当に参加できてよかった、とつくづく思います。

あと、これはもう仕方のないことなのだけれど、やっぱりプロジェクト期間が短かったかな。発散するのはわかっていたと思うので、例えば半年ぐらいのプロジェクト計画線引いて、パテの次はデミグラスの究極を決めて、じゃ提供方法はお皿なのか鉄板なのか~とか、付け合わせはにんじんのグラッセなのかバターコーンなのか、フライドポテトなのか焼きじゃがなのか~とか、今回はごはんに合うハンバーグだったけれどパンに合わせるんだったらどうなるのか~とか、もっとこだわりたかったなー、というのもある。でも半年スパンだと、全部に出られる人と出られない人が出てきて、その分偏りが出る可能性もあるしとか、いろいろ考えられるリスクもあるから、一概に長くやればいい、ってものでもないと思うしね。
って書きながら、プロジェクト運営のこと考えちゃうのは職業病…。
でもとにかくおいしくって楽しいプロジェクトでした!お会いできた皆様ありがとうございました!

究極のハンバーグプロジェクト 第二回会合。

ハンバーグはお好きですか?私は大好きです。

そんなわけで、ある日なんだか、日本ハンバーグ協会(http://hamburg-jp.org/)の「究極のハンバーグプロジェクトメンバー募集」を見つけ、おぉぉハンバーグ好きなら応募せねば、と応募しまして。
まさか!ではあるけれど、縁よくプロジェクトメンバーとさせていただきました。

ただ、第一回の会合には、台風一過の後のお仕事対応(つまり残業)で参加ができず、悔しい思いをしていたのでした。
第一回会合の様子はこちら。
http://hamburg-jp.org/news/20141022/

そして、第一回の話し合いを基に、ついに試食の第二回会合。
試食から参加するってちょっとひどいかも、と思いつつ 笑。

会合の場所は西ノ原にあるコーヒーエノモト(http://cafe-enomoto.com/)。
わたしは(おうち遠いのもあって)知らなかったのだけれど、こちらの榎本さんはハンバーグ研究家としても有名。お店でもいろんなハンバーグを出してらっしゃる!楽しみ~♪

f:id:hit5450:20141109170202j:plain
こんなかわいらしい貼り紙もしてあった!

さてさて、お店に着いて、席を案内されたら、お隣には俺のハンバーグ山本(http://www.orehan.com/)の山本さん、差し向かいには古市庵(http://www.koichian.com/)の社長の西浜さん、向かいにはハンバーグ協会(http://hamburg-jp.org/)の会長でAllAbout(http://allabout.co.jp/)のCOOでもある西村さんががが。何この豪華メンバー!名も知らないわたしがぽつんとここに座っちゃっていいのかしら。。
そしてハンバーグ大使の笠原さん(http://www.tristone.co.jp/kasahara/)も。爽やかイケメン!

第二回から参加なので改めて自己紹介させていただき、早速試食へ。
今回は、パテの試食。9種類のパテを試食し、どれが一番究極においしいか、ソースを合わせたらどれがぴったりなのか、を選ぼう、というもの。
パテの種類は、豚と牛の割合と挽き方、つなぎの多少でわかれていて、リストはされているけれど、まずはどれかわからないように食べてみる形です。

f:id:hit5450:20141109151255j:plain f:id:hit5450:20141109151402j:plain
早速1つめのパテが運ばれてきました!テーブルは4人分なので4等分。肉汁じゅわー!おいしそう!お肉だけでもおいしー!
続々運ばれてくるパテを、ソースはどれにあうかなーと話したり、パテの種類を考えたりしながら、全部で9つのハンバーグを食べまくりました! 1つ200gのハンバーグを4等分して50g、9つ分食べたので・・450g!アメリカのステーキハウスか!ってぐらい肉を食らいました。最後はさすがにおなかいっぱい・・´△`)-3ハゥー

f:id:hit5450:20141109170116j:plain
こんだけ食べたんですよ・・。

食べ終わったら、どれが究極においしいのか、ソースとの組み合わせは、というのを投票。その後、パテの種類の答え合わせと、どれがおいしいのかのディスカッション。
答え合わせ案外当たってて、自分ですごい!とか思ったわー。
で、ディスカッションの方はかなり発散。パテだけを選んだらこれ、っていうのは結構みんな思ってたものが一緒だったけど、いざソースを考えると、もう無限に出てくるので、そこにいる全員が違うハンバーグを想像し始めたりして。それはそれですごく面白いブレストだったけど、ファシリテーターさん大変そうだった・・(^-^; 自分がファシリテーターだったらどうしてたかなぁ・・?

ただそこは、時間に限りのある中の会合ですので、なんとか収束に向かい、1種類の「究極」のパテと、3種類のソースとそれにベストなパテ3種類が決まり、あとはプロの山本さんと榎本さんにお任せ!でディスカッションは終了し、解散と相成りました。

かなり白熱してたし、すごく面白くてそしておいしくて、もー満腹天国な感じの帰路でした。
次回は究極のハンバーグプロジェクト第三回会合が一週間後!はたして究極のハンバーグはどんなものか?!乞うご期待なのです!笑

-----
日本ハンバーグ協会公式の第二回会合の様子はこちら。
http://hamburg-jp.org/news/20141112/

電気グルーヴ 塗糞祭 11/7。

電気の単独ライブを見るのはいつぶりだろう・・って思い出せないくらいだけど。
(調べてみたら2008年の叫び始まり爆発終わりだった・・6年前かー)
しかも実は電気自体WIRE11以来。ワー久しぶりー。

ってなわけで、25周年だったわけです。多分20年ぐらいのお付き合いになるわけです。
どんなに我慢しても盛り上がってきちゃうわけです。
そんな盛り上がりの中チケット握りしめてお台場まで。おぢさんたちアンコールしないのを知っているので(とか言いながら叫び始まりのときはアンコールしてたけど)ヴィーナスフォートのコインロッカーに荷物突っ込んで、物販でTシャツ買ってしまって仕方がないので腰に巻いて、でも何よりドリンクの列がめためた混んでて辟易。。
ドリンク買ったらもう開演時間間際、ということで入ったのだけれど、そしたらなんか、久しぶりのZepp Tokyoで配置間違えて、一番前のドアから入ってしまい、柵前っていうか前から5列目ぐらいに陣取ってしまう。ステージ近い!スピーカー近い!なんか狼?の被り物してるお兄ちゃん近い!(この謎の被り物の人は、頭が重いのかなんなのか、ライブ中微動だにせずだったのでそんなに邪魔じゃなかった)

そんなわけで荒野の七人にのせて幕が開き、ライブスタート!
電気グルーヴ25周年の歌から始まってもーどはまりで踊りますよ!本当にセトリが素晴らしすぎて、いわゆる「懐古厨」なわたしやあなたや周りの人たちの盛り上がりたるや!逆にフェスで好きになったような若い子たちも(ステージ前だったのもあって)結構いたけど、もちろんのってたけど知らない曲多かったんじゃないかなぁ。。

セットリストやレポート自体はいろんな他のサイトの方が詳しいと思うし、ぶっちゃけ興奮しすぎて覚えてないんだけれども、自分のお気に入りはこんな感じ。
・Hi-score:瀧かわいい!! プロジェクションマッピングかっこいい!!
・ビコーズ~マイアミ天国~BINGO:CMJKFLASH PAPA見られるなんて!!生きててよかった!!
浪曲インベダー:こんな曲やる???瀧やたらかっこいいし。
今夜はブギーバック:曲の入り「心のベストテン第一位があるんだよー」からのブギバって…!!卓球の歌い上げるさまも素敵。
・FLASHBACK DISCO~Baby's on Fire:泣けるぐらいかっこよかった!!電気ってこうだよね、って感じ。
・まりんちゃん全部:まりんちゃんがいるだけでもう最高。そして大体選曲が瀧作曲っていうのがもう素敵すぎる。
・Upside Down:二人とものエアバイオリン(卓球は弓あり、瀧はなし)。あぁぁこの曲最近の電気ではかなり大好きだー。
無能の人~電気ビリビリ:「無能の人!」って卓球が言っただけでもう泣きそう。そうだよN.O.じゃないんだよ!!瀧のダンスかわいいし!!そして電気ビリビリも旧歌詞!!無能の人前のカメライフからクライマックスがめちゃくちゃ!!

って感じで、終わった時にはものすごい耳鳴りと多幸感で、わたしもうこのまま死ぬんじゃないかしら、とまで思ったけど、とりあえず生きてます。耳鳴りも治りました。筋肉痛は少し残ったけれど。

セトリはこんな感じだったみたいです。もーなんか、こんなに幸せなリストでいいのかしらん。ってことでこの順番でプレイリスト作る予定ってことで。
http://ro69.jp/blog/japan/113165


f:id:hit5450:20141106200159j:plain
これは予習のために引っ張り出したメロン牧場

f:id:hit5450:20141107170027j:plain
チケット。

f:id:hit5450:20141112004201j:plain
Tシャツ表。

f:id:hit5450:20141112004216j:plain
Tシャツ裏。

上高地に行ってきた。

久々の両親との長野旅行は上高地でした。
紅葉のいい季節で気分よく癒されました。


◆1日目。

中央道談合坂SAで朝食。松茸ご飯!
f:id:hit5450:20141030172838j:plain

白駒の池へ。行く道は「苔の森」で、緑のじゅうたんが広がります。
f:id:hit5450:20141011115554j:plain f:id:hit5450:20141011120159j:plain

白駒の池。紅葉が美しい!青空とのコントラストもいいなー。
f:id:hit5450:20141011122924j:plain

帰りも苔を見ながら。
f:id:hit5450:20141011124844j:plain

続いて北八ヶ岳ロープウェイ。
f:id:hit5450:20141011144911j:plain

ロープウェイから見る景色もだいぶ色づいてる。
f:id:hit5450:20141011145345j:plain

岩肌はごつごつ。
f:id:hit5450:20141011150305j:plain

坪庭に到着。
f:id:hit5450:20141011150904j:plain

宿はいつもの、女神湖のほとり。
f:id:hit5450:20141011171539j:plain

ごはんはやっぱりいつものお肉。
f:id:hit5450:20141030203514j:plain



◆2日目。

さて、今回の旅のメイン、上高地へ出発。
河童橋から見た景色。
f:id:hit5450:20141012092653j:plain

明神から徳沢に行く途中、サルに遭遇。
f:id:hit5450:20141012110025j:plain

川辺で休憩。
f:id:hit5450:20141012111921j:plainf:id:hit5450:20141012112127j:plain

徳沢でランチ。はアウトドアラーメン。ちょっとのびたけど疲れた体においしかった。
f:id:hit5450:20141012114734j:plainf:id:hit5450:20141012120337j:plainf:id:hit5450:20141030202553j:plain

徳澤園といえばソフトクリーム
f:id:hit5450:20141012123332j:plain

川の水が美しすぎる。
f:id:hit5450:20141012125250j:plain

帰り道も、明神岳を見ながら。
f:id:hit5450:20141012140656j:plain

だいぶ木々も色づいてきた。
f:id:hit5450:20141012143310j:plainf:id:hit5450:20141012143508j:plainf:id:hit5450:20141012143719j:plain

最後に田代池。
f:id:hit5450:20141012151543j:plain



台風接近もあってお天気心配だったけれど、すごくいい気候で久しぶりの長野を満喫できた旅でした。

パンシェルジュになりました。

やっと念願のパンシェルジュになりました。

9月の頭に、試験を受けまして。
3級・2級併願して、晴れてどちらも合格。
無事パンシェルジュを名乗れることになりました。

パンシェルジュとは。
奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人
のこと。らしいです。
http://www.pancierge.jp/
http://www.kentei-uketsuke.com/pancierge/

パン食べるの大好き、パン作るのも割と好き、で、じゃあその「好き」を体系立てて勉強してみようじゃないか、と、思い立って勉強を始めたのは実は今年の2月。
そう、実は3月も試験を受けていたのでした。
・・が、身内の不幸が重なり、という言い訳、で不合格。
実際勉強が足りなかった。暗記モノなので時間との戦い。基本の丸パンならレシピ見なくても作れるくらいの丸暗記をしなくちゃダメ。

今回落ちたら、来年の3月受けるのやめて1年後にしよう、と決意し、9月試験の申し込み後本腰入れて勉強。
特に2級はかなり難しい。でもテキストはすごく楽しい。
りんご酵母自分で作って、その酵母でパンが作れる!
3級だけでもいいかな、とも思ったんだけど、「体系立てる」ためにはもう少し知識が必要だな、と思って2級も併願で。

しかし今回の試験、今まで見た過去問・練習問題の中で、一番ひねってた。
「ベイカーズパーセント」の計算問題がほぼ必ず出ていたのに、ただパンの個数に対する小麦のグラム数を出すだけの問題とか出てた。200gで8こ作れるパンのレシピ、10こ作りたかったら小麦は何g?

まーそんなこんなでしたが、パンシェルジュ名乗れるようになって、しかも2級も取れて、巷のパン好きより少し知識のあるパン好き、と上から目線で見られるようになって 笑、ほっと一息。

もし、パンシェルジュ受けたい!勉強したい!という方は、テキストの暗記と同時に過去問を解くことをお勧めします。過去問慣れするのが近道。
わたしは過去問・練習問題をエクセルでまとめたのを作りました。そんなのもしほしい方がいらっしゃったらご一報を。お役にたてるかはわかりませんが。